じんぼーブログ  | ページ 2 | ~ビリヤード専門のレクチャーブログ~
ビリヤード道具

【レビュー】圧倒的安心感 斬 ZAN タップを使い倒した結果

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ ビリヤードを趣味にして、マイキューを持っている人なら一度は聞いたことがあるであ...
ビリヤードルール

ビリヤード 試合の時に困らない ブレイクに関するいろいろなルールを紹介

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 一言でブレイクショットと言っても、試合のレギュレーションによっていろいろなブレ...
ビリヤードテクニック

ビリヤード ビリヤード 押し球のコツ 簡単だけど奥が深い

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 今回は「押し球」についてお話ししたいと思います。 引き球に比べて押し球のほうが...
ビリヤードテクニック

ビリヤード カーブショットの原理とやり方 曲げるのはできるよ けど・・・

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 狙っている的球と手球の間に邪魔な球があって直接狙えない。ほんのちょっとかぶって...
ビリヤードテクニック

ビリヤード あなたの厚みは間違っていない!?外れた原因はスロウだった

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ ひねりをするときに、トビ、カーブ、スロウを考えすぎて頭がパニックになるじんぼー...
ビリヤードテクニック

ビリヤードテクニック 土手撞きのコツ 攻略法3選

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 土手撞きとは、手球がレールのすぐ近くにあり、手球の上部分しか撞けないショットの...
ビリヤードテクニック

ビリヤードテクニック 的球が穴前にある時は穴フリを使え

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 今回は、「穴フリ」について少し掘り下げて考えていこうと思います。 皆さんは、「...
ビリヤード道具

高コスパなキュー! ユニバーサル ディスカバリーで撞いてみた

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 突然ですが、ユニバーサルというメーカーをご存じですか? 正直、私はこのブログを...
ビリヤード道具

【キューレビュー】おすすめのジャンプキュー ジノフェラーリを紹介

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 皆さんはどんなジャンプキューをお使いでしょうか。 「今使っているジャンプキュー...
ビリヤード道具

ノーラップのキューに後付けラバーグリップを巻いたらショットが変わった話

こんにちは、じんぼーです。\(^o^)/ 以前、グリップの紹介記事を書いた際に少し触れた内容なのですが、私はノーラップの...